脳内出血と失語症

2009年2月、43歳の時に、突然、脳内出血(脳卒中)をお風呂で起こしました。右片麻痺・失語症(ブローカ失語)の後遺症が今も残っています。(身体障害者1級)

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

寒くなりましたね…(今日は119番の日)

 にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ にほんブログ村


    脳卒中・脳梗塞ランキング人気ブログランキング 

11月8日(金)も、会社(バイト)に行きましたビックリマークニコグーキラキラ


金曜日の大阪は、晴れて日差し晴れが届いて、

朝晩は冷え込みが強く、昼間も肌寒かったです…ショックピリピリ



私鉄の電車もやっと暖房を入れてくれたようです。

 


今日の朝はグッと冷え込みそうです…真顔


11月の2週目の
月曜日は、振替休日でしたから、
火・木・金の3日間は、

会社(バイト)に行くことが出来ました!ニコ気づき



Thanks God it’s Fridayビックリマークウインクキラキラ

金曜日…

お疲れ様でした!!ほっこりキラキラ



今日は、家の近くの病院で
リハビリ(上肢・下肢)に行きたい
ビックリマークニコグーキラキラ

と思います。


今日も一日頑張ります!!ウインクグーキラキラ



脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」


自宅でできるリハビリ(ストレッチ)

(「手足のつっぱり(痙縮)」情報ガイドより)


脳卒中後の痙縮に対する「ボツリヌス治療」

-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)


誰かを助けたor助けられたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

私は身体障害者になってから、

助けてもらってばかりです…うーん




119番の日(11月9日 記念日)

当時の自治省(現:総務省)消防庁が1987年(昭和62年)に制定。

日付は消防機関に提供される緊急通報用電話番号「119番」にちなんで。

記念日は消防庁が消防発足40年を記念したもの。一般の人に防火・防災の意識を高めてもらうことが目的。


この日には、防火意識の喚起とともに、適正かつ迅速・的確な「119番」通報を呼びかける啓発活動が行われる。また、この日から一週間は「秋の全国火災予防運動」の期間となっている。


消防車
消防車


一刻一秒を争う消火活動や救急・救助活動の始動のために「119番」通報は重要なものである。


「119番」通報の受信は管轄する消防本部の指令室や消防署所の通信室で行っている。年間の「119番」通報件数は全国で865万件(平成25年中)にのぼっており、統計的に見ると3.6秒に1回、14.8人に1人が「119番」通報をしていることになる。


●119番である理由

火災報知の電話サービスが、1926年(大正15年)に導入された時の番号は「112番」だった。当時はダイヤル式の黒電話であり、一刻を争う緊急のためにダイヤルを回す時間の短い番号として指定された。しかし、意外とかけ間違いが多かった。


そこで、翌年の1927年(昭和2年)にかけ間違い防止と最後にダイヤルを回す時間が長い「9」を回すことで落ち着いて話ができるためという理由で現在の「119番」になったと言われている。また、「119番」は誰でも覚えやすい番号でもある。警察への緊急通報の「110番」も同様の理由とされている。


黒電話
黒電話

リンク:消防庁Wikipedia


( 雑学ネタ帳より )


今日11月9日(土)の全国の天気予報

広い範囲で穏やかな晴天 朝は冷え込むも昼間は暖か



■ 天気のポイント ■
・西日本、東日本は昼間は暖か
・北日本は晴れのエリア拡大
・沖縄、奄美は局地的な強雨に注意
今日11月9日(土)は高気圧に覆われて、全国の広い範囲で穏やかな晴天となります。朝は冷え込むものの、昼間は気温が上がり、過ごしやすい陽気の所が多くなりそうです。沖縄は雨が降りやすく、局地的に強まるおそれがあります。



今日、大阪府のマイ天気は、晴れ晴れ時々くもりくもりで、
最高20℃、最低8℃、という予報です。


【晴れてお出かけ日和】
今日の大阪府は、晴れて穏やかな空で、お出かけ日和。朝はグッと冷え込んでも、昼間は長袖の服で過ごしやすい体感です。一日の体感差にご注意ください。色づく木々や夕暮れの早まりに、季節の移り変わりを感じられそうです。


誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。 そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。


私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。普段、会社、リハビリ、検診、通院などでコメントの時間が短く限られています…真顔
 
また、失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、今でも記事・コメントが非常に時間がかかり
ます…うーん 訪問は、”いいね”と他を優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合も

あります。


健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。ショック この点についても申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう何卒お願い申し上げます。



◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします

最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。

宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると

ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、

頑張れますし、とても励みになります。

お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)

脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血

下矢印上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。

人気ブログランキング 

ここを一日一回、クリックお願い致します。

      アップ アップ アップ

人気ブログランキング
クリック数が伸びません……うーん

恐れいりますが、”応援クリック!

「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!




にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ  脳内出血と失語症 - にほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 は ここを一日一回、

出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)

   アップ アップ アップ

”にほんブログ村” は、

度々お手数をおかけして

申し訳ございませんが、こちらも、

”応援クリック!「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!


         


  keyman」のFacebookです