脳内出血と失語症

2009年2月、43歳の時に、突然、脳内出血(脳卒中)をお風呂で起こしました。右片麻痺・失語症(ブローカ失語)の後遺症が今も残っています。(身体障害者1級)

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

11月7日は「立冬」でした…(今日はいい歯の日)

11月7日(木)は、会社(バイト)に行きましたビックリマークニコグーキラキラ


木曜日の大阪は、朝から晴れてました。
朝晩が冷え込み、昼間もめちゃ寒かったです…ショックガーン

”めちゃ寒いなあ…ショック気づき

と思ったら、昨日(木曜日)は、

「立冬」だったんですね…うーん


立冬(11月7日頃 二十四節気)




「立冬(りっとう)」は、「二十四節気」の一つで第19番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が225度のときで11月7日頃。


「立冬」の日付は、近年では11月7日または11月8日であり、年によって異なる。2024年(令和6年)は11月7日(木)である。

「立冬」の一つ前の節気は「霜降」(10月23日頃)、一つ後の節気は「小雪」(11月22日頃)。「立冬」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「小雪」前日までである。


江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では「冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也」と説明している。言い換えれば秋の極みとも言え、実際、多くの地域ではまだ秋らしい気配が残り、紅葉の見時でもある。


紅葉した秋の山

紅葉した秋の山


秋分」(9月23日頃)と「冬至」(12月22日頃)の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から「立春」(2月4日頃)の前日までが「冬」となる。北国や高地では初冠雪の知らせが届く頃でもある。季語には「冬立つ」「冬入る」「冬来たる」などを用いる。


「立冬」の日付は以下の通り。


2016年11月7日(月)
2017年11月7日(火)
2018年11月7日(水)
2019年11月8日(金)
2020年11月7日(土)
2021年11月7日(日)
2022年11月7日(月)
2023年11月8日(水)
2024年11月7日(木)
2025年11月7日(金)


日本で古くから冬の保存食として伝わる「干し柿」は、この頃に作り始める。干し柿は、よく晴れた日に天日に干して作られる。また、寒風にさらすことで乾燥が進み、甘みが増す。水分が抜けて甘みが凝縮された干し柿は、自然な風味が楽しめる。


「立冬」にちなんだ記念日は多く、「鍋の日」「巻寿司の日」「鍋と燗の日」「立冬はとんかつの日」「夜なきうどんの日」「腸温活の日」「ココアの日」「湯たんぽの日」がある。


リンク:Wikipediaコトバンク国立国会図書館



 雑学ネタ帳より 


今日も、会社(バイト)に行きたいビックリマークニコグーキラキラ

と思います。


今日も一日頑張ります!!ウインクグーキラキラ



脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」


自宅でできるリハビリ(ストレッチ)

(「手足のつっぱり(痙縮)」情報ガイドより)


脳卒中後の痙縮に対する「ボツリヌス治療」

-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)


歯ブラシを変えるタイミング教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

うーん



いい歯の日(11月8日 記念日)

東京都千代田区九段北に事務局を置き、生涯に亘る「8020運動」や地域における歯科保健医療の一層の普及・推進を目指す公益社団法人・日本歯科医師会(日歯)が1993年(平成5年)に制定。


日付は「いい(11)歯(8)」と読む語呂合わせから。また、4月18日は「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせから「よい歯の日」となっている。

同会は、「いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってもらいたい」という願いを込めて、厚生労働省とともに1989年(平成元年)より「80歳になっても


いい歯の人


同会は、「いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってもらいたい」という願いを込めて、厚生労働省とともに1989年(平成元年)より「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という「8020(はちまるにいまる)運動」を積極的に推進している。これらの記念日は、その「8020運動」推進の一環であり、国民への歯科保健啓発の強化を目的としている。


この日を中心に同会では「笑顔の大切さ」を伝えるための「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」を実施し、その年に最も笑顔の素敵な著名人の男女1名ずつを選出している。



また、「スマイルフォトコンテスト」として、プロ・アマ問わず全国から「とびきりの笑顔」写真を募集し、グランプリ作品と入賞作品を選出し、受賞者への表彰を行っている。その他、全国地方新聞に公告の掲載を行っている。


「いい歯の日」新聞広告


リンク:日本歯科医師会



今日11月8日(金)の全国の天気予報

寒気南下はピーク越えも寒さは続く


お天気キャスター解説 あす 11月8日(金)の天気


■ 天気のポイント ■

・日本海側の雪や雨はピーク越え
・太平洋側は晴れて北風弱まる
・沖縄は局地的な激しい雨に注意


今日11月8日(金)は西高東低の冬型の気圧配置が弱まり、日本海側の雪や雨は終息して天気の回復するところが多そうです。太平洋側も冷たい北風は落ち着く予想です。寒気の流れ込みはピークを越えるものの、11月らしい寒さは続きます。



今日、大阪府のマイ天気は、くもりくもりのち晴れ晴れで、
最高18℃、最低8℃、という予報です。


【日差しが届く 冷え込みに】
今日の大阪府は、晴れて、日差しが届きます。朝晩は冷え込みが強く、昼間も肌寒く感じられそうです。これまでよりも上着を厚手にして、暖かい服装でお過ごしください。


誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。 そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。


私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。普段、会社、リハビリ、検診、通院などでコメントの

時間が短く限られています…真顔

 
また、失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、今でも記事・コメントが非常に時間がかかり
ます…うーん 訪問は、”いいね”と”その他”を優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。


健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。ショック
この点についても申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう
何卒お願い申し上げます。



◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします

最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。

宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると

ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、

頑張れますし、とても励みになります。

お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)

脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血

下矢印上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。

人気ブログランキング 
ここを一日一回、クリックお願い致します。

      アップ アップ アップ

人気ブログランキング
クリック数が伸びません……うーん

恐れいりますが、”応援クリック!

「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!


にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ  脳内出血と失語症 - にほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 は ここを一日一回、

出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)

   アップ アップ アップ

”にほんブログ村” は、

度々お手数をおかけして

申し訳ございませんが、こちらも、

”応援クリック!「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!

       


  keyman」のFacebookです。