脳内出血と失語症

2009年2月、43歳の時に、突然、脳内出血(脳卒中)をお風呂で起こしました。右片麻痺・失語症(ブローカ失語)の後遺症が今も残っています。(身体障害者1級)

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

私の力になります!(今日はいい肉の日)

 にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ にほんブログ村


   脳卒中・脳梗塞ランキング人気ブログランキング

11月28日(木)は、会社(バイト)に行きましたビックリマークニコグーキラキラ


木曜日の大阪は、木曜日の大阪は日差し晴れ

届いていましたが、朝から風が強く寒かったです…ショックガーン


小雪”からこっち、めちゃ寒いですね…えー?ピリピリ


水曜日に脳神経内科の主治医のドクター
にボトックス注射をうってもらって、
右麻痺の上肢・下肢が本来なら調子が良いんですが、
朝晩の冷え込みがあったら、右麻痺の筋肉が

固まってしまいます…ショックもやもや


今回はいつもよりに右麻痺の足に注射しています。
(腓腹筋2ケ所、ヒラメ筋1ヶ所、その他)


いつも右麻痺足が"内反尖足"気味で、
親指が中に入って、少し足が内側に曲がっていて、
アーチ型になりますので歩きにくいです。


病院のリハビリや自主リハビリで
右麻痺足でちゃんと歩けるようにしたいです。


やっぱり、ボトックス注射は私の”力”になります!!キラキラ気づき


   



今日も、会社(バイト)に行きたいビックリマークニコグーキラキラ

と思います。



今日も一日頑張ります!!ウインクグーキラキラ



脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」


自宅でできるリハビリ(ストレッチ)

(「手足のつっぱり(痙縮)」情報ガイドより)


脳卒中後の痙縮に対する「ボツリヌス治療」

-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)


これまでに食べた一番いいお肉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

うーん



いい肉の日(11月29日 記念日)

 

全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「いい肉の日」が制定。


日付は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせから。


味と品質の良さで知られる「宮崎牛」(みやざきぎゅう、みやざきうし)をアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


宮崎牛


宮崎牛とは、宮崎県内で生産肥育された黒毛和種の和牛のうち、日本食肉格付協会による格付けにおいて肉質等級が4等級以上の牛肉のことである。地域ブランドの一つであり、地域団体商標に登録済みである。


いい肉


同協議会は、宮崎県の肉用牛の生産から流通、消費に至る県内の関係機関及び団体が一体となって「より良き宮崎牛づくり」の推進と宮崎牛肉の消費拡大を促進し、同県の肉用牛経営の健全な発展を図ることを目的に、1986年(昭和61年)4月に設立された。


宮崎牛の贈呈


同協議会の主な活動として、宮崎牛をアピールするため、大相撲において優勝した力士に宮崎牛一頭分を贈呈している。また、2002年(平成14年)9月からは野菜と果実を1トン分も贈呈しており、宮崎県産品の知名度アップを図っている。


その他にも、宮崎牛の消費拡大を図るため、一般消費者を対象にした各種イベントへの宮崎牛の提供、プロ野球・Jリーグ等への宮崎牛の贈呈、指定店でのフェアなどを行っている。


関連した記念日として、2月9日と毎月29日は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから「肉の日」となっている。この「肉の日」は、都道府県食肉消費者対策協議会などが制定した記念日である。


リンク:より良き宮崎牛づくり対策協議会Wikipedia



 雑学ネタ帳より )


今日11月29日(金)の全国の天気予報

日本海側は荒天続く 関東は晴れて空気が乾燥


お天気キャスター解説 あす 11月29日(金)の天気


■ 天気のポイント ■
・関東は乾燥と強風に注意
・西日本は午前を中心に雨具活躍
・北日本は雪エリアが拡大


今日29日(金)も日本海側の地域を中心に雨や雪が降ります。降り方の強まりや雷、突風、霰(あられ)などに注意が必要です。全国的に風が強く、太平洋側にも雨雲の流れ込むことがあります。



今日、大阪府のマイ天気は、くもりくもりのち晴れ晴れで、
最高13℃、最低8℃、という予報です。


【朝に雨の可能性 ヒンヤリ体感】
今日の大阪は朝の早い時間ほど雨の可能性あり。ただ、昼間は日差しが届きます。傘の置き忘れに注意が必要です。昼間も大して気温が上がらず、ヒンヤリとした体感。暖かい服装でお過ごしください。


誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。 そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。


それから、私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。普段、会社、リハビリ、検診、通院などでコメント・記事の時間が短く限られています…真顔
 
また、失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、
今でも記事・コメントが非常に時間がかかります…うーん 訪問は、”いいね”と”その他”優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。


健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。ショック この点についても、申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう、何卒お願い申し上げます。



◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします

最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。

宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると

ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、

頑張れますし、とても励みになります。

お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)

脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血

下矢印上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。

人気ブログランキング 

ここを一日一回、クリックお願い致します。

      アップ アップ アップ

人気ブログランキング
クリック数が伸びません……うーん

恐れいりますが、”応援クリック!

「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!



にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ   脳内出血と失語症 - にほんブログ村 

にほんブログ村 は ここを一日一回、

出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)

   アップ アップ アップ

”にほんブログ村” は、

度々お手数をおかけして

申し訳ございませんが、こちらも、

”応援クリック!「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!


PVアクセスランキング にほんブログ村   にほんブログ村 病気ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

  keyman」のFacebookです。

”44回目”のボトックス注射を打ってもらいました!(今日は太平洋記念日)

 にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ  にほんブログ村 


   脳卒中・脳梗塞ランキング 人気ブログランキング


11月27日(水)の水曜日の大阪は、

薄っすら日差し晴れが届いていましたが、
段々曇ってきて、夕方、雨が降って寒くなりました…


午前中、家の近くの病院で、リハビリ(上肢・下肢)と
内科で”風しんの抗体検査”の結果を確認しました。

昨日は妻に病院まで送ってもらいました。


リハビリは、ボルダリング が好きな理学(PT)の先生が、
右下肢と右上肢をしっかりとストレッチしてもらいました。

こけたところの右麻痺のおしりと腕が痛かったです…ぐすんガーン


それが終わって、内科のドクターの診察がありました。
その時に妻が来てくれました。

”風しんの抗体検査”の結果は、抗体がありました!ほっこり気づき


午後から市内の病院で、脳神経内科の主治医のドクターに

”44回目”のボトックス注射を打ってもらいました!ニコキラキラ



ボトックス注射(ボツリヌス療法)の治療の効果

●手足の筋肉がやわらかくなり、動かしやすくなることで、

日常生活動作(ADL)が行いやすくなる


 


●リハビリが行いやすくなる


  


●関節が固まって動きにくくなったり、
変形するのを防ぐことができる(拘縮こうしゅく予防)



●手足のつっぱりによる痛みがやわらぐ


 


●介護の負担が軽くなる


 



今日は、会社(バイト)に行きたいビックリマークニコグーキラキラ

と思います。


今日も一日頑張ります!!ウインクグーキラキラ



脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」


自宅でできるリハビリ(ストレッチ)

(「手足のつっぱり(痙縮)」情報ガイドより)


脳卒中後の痙縮に対する「ボツリヌス治療」

-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)


海沿いに住みたいと思ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


うーん





太平洋記念日(11月28日 記念日

1520年のこの日、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼラン(Ferdinand Magellan、1480~1521年)が、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出た。


天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific Ocean」(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名付けた。当時、地球は丸いかどうかは、学説の一つの域を出ず、世界一周することは無謀と考えられていた。マゼラン自身はフィリピンで原住民に殺されたが、彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。


フェルディナンド・マゼラン
フェルディナンド・マゼラン


人類初の世界一周航海を達成した艦隊は「マゼラン艦隊」として後世に名を残している。「マゼラン海峡」のほか「マゼラン星雲」「マゼランペンギン」「宇宙探査機マゼラン」など多くのものが航海者マゼランの名にちなんで名付けられた。また、「太平洋」のほかに「南米パタゴニア」の名はマゼランが名付けたとされる。マゼランの功績は太平洋の広大さの発見により地球の概ねの大きさを示し、世界の地誌の確立に大きく貢献したことである。


マゼラン艦隊の航路
マゼラン艦隊の航路

「太平洋」は、アジア(あるいはユーラシア)・オーストラリア・南極・南北アメリカの各大陸に囲まれる、世界最大の海洋である。大西洋やインド洋とともに、三大洋の一つに数えられる。日本列島も太平洋の周縁部に位置する。面積は約1億5,555万7千平方キロメートルであり、全地表の約3分の1にあたる。



リンク:Wikipedia


今日11月28日(木)の全国の天気予報

日本海側は強い雨風に注意 関東など太平洋側は青空

■ 天気のポイント ■
・関東や東海などは青空広がる
・西日本は日本海側を中心に雨
・北日本は太平洋側も一部で雨に
今日28日(木)は寒気の影響を受ける日本海側を中心に雨が降り、一時的に強く降ったり、雷や霰(あられ)、突風を伴うおそれがあります。関東など太平洋側は青空が広がりそうです。



今日、大阪府のマイ天気は、晴れ晴れのち雨雨で、
最高13℃、最低7℃、という予報です。


【雨具をお伴に 昼間も寒い】
今日の大阪府は日差しが届いたり雲が広がったり、雨の降ることもある変わりやすい天気。高標高の山では雪の可能性があります。外出の際は雨具をお伴に。西風が強く、昨日より気温が下がって昼間も寒く感じられそうです。


誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。 そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。


それから、私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。普段、会社、リハビリ、検診、通院などでコメント・記事の時間が短く限られています…真顔
 
また、失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、
今でも記事・コメントが非常に時間がかかります…うーん 訪問は、”いいね”と”その他”優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。


健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。ショック この点についても、申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう、何卒お願い申し上げます。



◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします

最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。

宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると

ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、

頑張れますし、とても励みになります。

お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)

脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血

下矢印上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。

人気ブログランキング 
ここを一日一回、クリックお願い致します。

      アップ アップ アップ

人気ブログランキング
クリック数が伸びません……うーん

恐れいりますが、”応援クリック!

「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!



にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ    脳内出血と失語症 - にほんブログ村 

にほんブログ村 は ここを一日一回、

出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)

   アップ アップ アップ

”にほんブログ村” は、

度々お手数をおかけして

申し訳ございませんが、こちらも、

”応援クリック!「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!


 PVアクセスランキング にほんブログ村 


 にほんブログ村 病気ブログへ


 ブログランキング・にほんブログ村へ

   

 ブログランキング・にほんブログ村へ 



  keyman」のFacebookです。


”雨”と”電車の混雑”でほんまに疲れました…(今日はノーベル賞制定記念日)

   にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ  にほんブログ村 


    脳卒中・脳梗塞ランキング  人気ブログランキング


11月26日(火)は、会社(バイト)に行きましたビックリマークニコグーキラキラ


火曜日の大阪は、雲が多く午後から雨が降ってきました。
朝晩は冷え込み、昼間は過ごしやすかったです。


会社の帰りは、本格的なきつい雨が降ってきました。

なかなか小降りになりませんでした。えー?


近くにあるコンビニに雨宿りしていました。

”傘をコンビニで買おうかなあ…うーん

と思いましたが高いので辞めました。真顔


何度もタクシーを呼ぼうと雨の中出て行きましたが、
濡れ鼠になってる私は、手を上げてもタクシーも

止まってくれません…ぐすん

びしょびしょなりながらやっと止まってくれたタクシーに
乗って私鉄の駅に来ました。


ところが、私鉄のダイヤが乱れており下矢印、電車が満員で、

私はちょっと電車を遅らせて優先座席で帰って来ました。



        


”雨”と”電車の混雑”でほんまに疲れました… ショック ガーン



今日は、午前中、家の近くの病院で、
リハビリ(上肢・下肢)と
内科で”風しんの抗体検査”結果を確認します。



脳神経内科の主治医のドクターに

ボトックス注射を打ってもらいますビックリマークニコグーキラキラ


今日も一日頑張ります!!ウインクグーキラキラ


脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」


自宅でできるリハビリ(ストレッチ)

(「手足のつっぱり(痙縮)」情報ガイドより)


脳卒中後の痙縮に対する「ボツリヌス治療」

-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)


今年に入っての新発見は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


うーん



ノーベル賞制定記念日(11月27日 記念日)

1895年(明治28年)のこの日、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベル(Alfred Nobel、1833~1896年)が、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書いた。


ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年(明治34年)のこの日、ノーベル賞の第1回受賞式が行われた。


ノーベル賞


ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドの利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られている。その後、経済学が追加され、「5分野+1分野」となった。


現在では、毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はノルウェーの首都オスロで、その他の賞はスウェーデンの首都ストックホルムで授賞式が行われている(記念日「ノーベル賞授賞式」)。受賞者には、賞金の小切手・賞状・メダルがそれぞれ贈られる。


経済学賞だけはノーベルの遺言にはなく、スウェーデン国立銀行の設立300周年祝賀の一環としてノーベルの死後70年後に当たる1968年(昭和43年)に設立され、翌1969年(昭和44年)から授与されている。


経済学賞のみ、その原資はノーベルの遺産ではなく、スウェーデン国立銀行の基金による。そのため、ノーベル財団は「ノーベル賞ではない」としているが、一般にはノーベル賞の一部門として扱われることが多い。


リンク:Wikipedia



今日11月27日(水)の全国の天気予報

太平洋側は天気回復 日本海側は雷雨や強風に注意



■ 天気のポイント ■
・関東や東海など太平洋側は天気回復
・西日本日本海側は雷雨や強風に注意
・北日本は変わりやすい天気


今日27日(水)は低気圧や前線が東に離れ、太平洋側は天気の回復する所が多くなります。日本海側は寒気の影響で雨が降りやすく、雷を伴って強く降る所がある見込みです。午後は日本海側を中心に風も強まり、荒れた天気となるおそれがあります。



今日、大阪府のマイ天気は、晴れ晴れのち雨雨で、
最高16℃、最低10℃、という予報です。


【急な雨や雷雨に注意】
今日の大阪府は日差しが届いても、午後は急な雨の可能性があります。一時的な強雨や雷雨、アラレ、突風にも要注意。沿岸部を中心に風が強まることもあります。日差しの温もりを感じられても、風が少しヒンヤリしそうです。


誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。 そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。


それから、私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。普段、会社、リハビリ、検診、通院などでコメント・記事の時間が短く限られています…真顔
 
また、失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、
今でも記事・コメントが非常に時間がかかります…うーん 訪問は、”いいね”と”その他”優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。


健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。ショック この点についても、申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう、何卒お願い申し上げます。



◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします

最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。

宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると

ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、

頑張れますし、とても励みになります。

お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)

脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血

下矢印上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。

人気ブログランキング 
ここを一日一回、クリックお願い致します。

      アップ アップ アップ

人気ブログランキング
クリック数が伸びません……うーん

恐れいりますが、”応援クリック!

「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!



にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ   脳内出血と失語症 - にほんブログ村 

にほんブログ村 は ここを一日一回、

出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)

   アップ アップ アップ

”にほんブログ村” は、

度々お手数をおかけして

申し訳ございませんが、こちらも、

”応援クリック!「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!


 PVアクセスランキング にほんブログ村 


 にほんブログ村 病気ブログへ


 ブログランキング・にほんブログ村へ

   

 ブログランキング・にほんブログ村へ



  keyman」のFacebookです。