”ギャーギャー言うな!”(今日はこと納めの日)
12月7日(土)は、家の近くの病院で
リハビリ(上肢・下肢)に行きました
土曜日の昨日は、晴れで天気が良かったのですが、
寒かったですね…
先週は、木曜日( 一昨昨日)と金曜日(一昨日)も
会社に行けませんでした…
私は仲の良くない母親と妹がいて
私が脳内出血が発症してもう15年前、
妻と子供たち、母親と妹が不仲になってしまいました。
母と妹は、15年前、まだ私の病気で(高次脳機能障害、失語症、
右麻痺上肢下肢)オムツをして、車を使って、病室で暴れたり、
何にも喋れなかったりしてたので、
私の事で妻と子供たちを責めたみたいです。
過去に妹とオカンが何を言ったのか妻と子供達に
分かりません。
妻と子供たちは、母親と妹にはもうかかわりたくないと
言っています。
先月私は母親が病気になったと妹より聞いて、
もう何年になるのか分かりませんが、
久しぶりに母親に会いに病院に行きました。
脳卒中を起こしているのか
全然喋れませんでした。
水曜日に、妹の車で母親の病院に言って来ました。
妹も久しぶりに会いました。
母親は、ちょっとリハビリでちょっと喋れるように
なっていました。
妹と水曜日はコーヒーを飲みに行って
金曜日に家に喋りましたが、
二人でギャーギャー言って終わりました。
もうちょっとでまた脳の血管が切れることでした…
オカンはもともとギャーギャーうるさいですが、
死んだオヤジは、大人しい、優しい人でした。
”ギャーギャー言うな”
と怒られるかも知れませんね。
Have a nice Sunday
良い日曜日をお過ごしください
脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」
-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)
お正月の準備を始めるタイミングはいつ頃?
▼本日限定!ブログスタンプ
…
この日は農作業など一年の作業が終わる日であり、農事が終わることを祝って行った行事のことも意味する。
2月8日に農作業など一年中の行事の始まりである「御事始め(おことはじめ)」または「事始め」があるのに対し、この日はこれを終えることから「御事納め(おことおさめ)」または「事納め」という。
地方によっては「御事終い(おことじまい)」などというところもある。また、2月8日と12月8日をまとめて「事八日(ことようか)」という。
この日には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べる風習があった。江戸時代や関東の一部では、12月8日を正月の儀式を始める「御事始め」とし、2月8日を正月の儀式を終える「御事納め」としていた。
この日に「針供養」をする地方もあるが、日付や行事の内容については地域差が大きい。また、これらの行事は戦後、徐々に行われなくなりつつある。
( 雑学ネタ帳より )
今日12月8日(日)の全国の天気予報
日本海側は断続的に雪や雨 全国的に寒い
■ 天気のポイント ■
・日本海側は積雪急増や視界不良に注意
・西日本も油断できない空
・関東は今シーズン一番の冷え込みに
今日8日(日)も日本付近は冬型の気圧配置が続き、上空の寒気がピークを迎えます。大気の状態が不安定で雪雲や雨雲が発達しやすく、局地的に雪や雨が強まる見込みです。
全国的に冬らしい寒さとなります。
今日、大阪府のマイ天気は、晴れ一時雨で、
最高11℃、最低5℃、という予報です。
【雨具をお伴に ヒンヤリ肌寒い】
今日の大阪府の昼間は日差しの届くことがあっても、朝と午後は雨が降り、山沿いでは雪となる可能性があります。お出かけには折りたたみ傘をお伴に。朝晩は寒く、昼間もヒンヤリと肌寒い体感です。
誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。 そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。
それから、私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。普段、会社、リハビリ、検診、通院などでコメント・記事の時間が短く限られています…
また、失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、今でも記事・コメントが非常に時間がかかります… 訪問は、”いいね”と”その他”優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。
健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。 この点についても、申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう、何卒お願い申し上げます。
◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
人気ブログランキング はここを一日一回、クリックお願い致します。
”人気ブログランキング”の
クリック数が伸びません……
恐れいりますが、”応援クリック”の
にほんブログ村 は ここを一日一回、
出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)
”にほんブログ村” は、
度々お手数をおかけして
申し訳ございませんが、こちらも、
”応援クリック”の「強力プッシュ」を
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。