脳内出血と失語症

2009年2月、43歳の時に、突然、脳内出血(脳卒中)をお風呂で起こしました。右片麻痺・失語症(ブローカ失語)の後遺症が今も残っています。(身体障害者1級)

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

冷たい雨でした…(今日は将棋の日)

 にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ にほんブログ村


   脳卒中・脳梗塞ランキング人気ブログランキング 


11月16日(土)は、家の近くの病院で
リハビリ(上肢・下肢)に行きましたビックリマークニコグー

土曜日の大阪は、朝から雨模様雨で湿気が多かったです…真顔ガーン
昼間もちょっと寒かったです。ショック


朝、たまたま雨が小降りなった時があったので、
病院まで電動カートで行きましたが、案の定、
パラパラ雨が降ってきました。


”タクシーの方が良かったかなあ…うーん


右麻痺の上肢、下肢のリハビリが終わって、
帰るときの時には、本格的に小雨になってきて

つめたかったです…ショックガーン


家に帰ってすぐ濡れた服を脱いで着替えました。ほっこり

 


 今日は”ブログの更新”が遅くなりました…ショボーンピリピリ


Have a nice Sunday!チョキウインクキラキラ

良い日曜日をお過ごしください!!ニコニコ音譜



脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」


自宅でできるリハビリ(ストレッチ)

(「手足のつっぱり(痙縮)」情報ガイドより)


脳卒中後の痙縮に対する「ボツリヌス治療」

-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)


見入ってしまった名勝負といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

うーん




将棋の日(11月17日 記念日)

東京都渋谷区千駄ヶ谷に東京本部(東京・将棋会館)を置き、将棋の普及発展と技術向上、日本の文化の向上などを目的に活動を行う公益社団法人・日本将棋連盟が1975年(昭和50年)に制定。


江戸時代、将棋好きの第8代将軍・徳川吉宗(とくがわ よしむね、1684~1751年)が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。この日、将棋の家元三家である大橋本家・大橋分家・伊藤家を一堂に集めて「お城将棋」が開催された。


日本将棋連盟は、将棋の普及とファンとの交流を目的に記念日とした。この日を中心として、全国各地で将棋にまつわる様々なイベントが行われる。同連盟が主催するイベントとしては、日本放送協会(NHK)が協力し、NHK教育テレビジョンで後日放送されるイベントが最も規模が大きなものである。その他、関西将棋会館でも「将棋の日」のイベントが開催されることがある。


将棋の日


いずれのイベントも、プロの棋士や女流棋士が参加し、将棋の普及に貢献するものである。棋士・女流棋士と来場者との指導対局のほか、「次の一手」名人戦やプロ同士の公開対局などが行われる。


リンク:日本将棋連盟Wikipedia


( 雑学ネタ帳より )


今日11月17日(日)の全国の天気予報

北日本など強い雨風注意 広範囲でにわか雨の可能性



■ 天気のポイント ■
・北日本や日本海側は強雨や雷雨に注意
・西〜東日本太平洋側はにわか雨が心配
・沖縄は雨の一日


今日17日(日)は寒冷前線が北海道や本州を通過します。北日本や北陸、山陰など日本海側を中心に雨が降り、一時的な強雨や雷雨のおそれがあります。
西日本や東日本の太平洋側でもにわか雨に注意が必要です。



今日、大阪府のマイ天気は、晴れ一時雨雨で、晴一時雨
最高24℃、最低17℃、という予報です。


【折りたたみ傘を 上着が活躍】
今日の大阪府は雲が広がりやすい空。雨が降る可能性もあるので、お出かけの際は折りたたみ傘がお伴です。少しヒンヤリと感じられることもありそう。上着などを活用して、体感温度の調節をしてください。


私のブログのアメンバーになっていない方は、

私の家族”の記事を読んで頂くことがとが出来ません。

恐れ入りますが、”アメンバー申請”をお願いします。

何卒宜しくお願い致します。(こちらからどうぞダウン

   ダウン             ダウン

アメンバーぼしゅうちゅう   アメンバーぼしゅう中!

アメンバーってなに?


誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。 そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。


それから、私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。普段、会社、リハビリ、検診、通院などでコメント・記事の時間が短く限られています…真顔
 
また、失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、
今でも記事・コメントが非常に時間がかかります…うーん 訪問は、”いいね”と”その他”優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。


健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。ショック この点についても、申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう、何卒お願い申し上げます。



◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします

最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。

宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると

ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、

頑張れますし、とても励みになります。

お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)

脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血

下矢印上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。

人気ブログランキング 

ここを一日一回、クリックお願い致します。

      アップ アップ アップ

人気ブログランキング
クリック数が伸びません……うーん

恐れいりますが、”応援クリック!

「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!



にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ   脳内出血と失語症 - にほんブログ村 

にほんブログ村 は ここを一日一回、

出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)

   アップ アップ アップ

”にほんブログ村” は、

度々お手数をおかけして

申し訳ございませんが、こちらも、

”応援クリック!「強力プッシュ」

何卒宜しくお願い致します!!


PVアクセスランキング にほんブログ村   にほんブログ村 病気ブログへ  


  ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキング・にほんブログ村へ



 フォローしてね  アメンバーぼしゅう中      



  keyman」のFacebookです。